会場へのアクセス

会場は東北大学片平キャンパス電気通信研究所(通研)本館です.地図などは以下のWebページをご覧ください.

以下,上記ページには載っていないTipsを挙げます.

片平キャンパスの「南門」あるいは「北門」を目指してください

通研は「南門」の側にあります.「北門」を入った場合,道なりにそのまままっすぐ(南に)進むと「南門」に着きます.「南門」から先は,日本ソフトウェア科学会大会の案内看板を出しておきますので,その案内に従ってください.

徒歩

仙台駅から通研までは,地元民ならふつう歩きます.バスや地下鉄の待ち時間を考えると歩いたほうが早いことが多く,また最寄りのバス停や駅からも結局5分くらい歩くことになります.仙台駅から片平までは道がほぼ碁盤の目状に通っており,手元に地図があれば,適当に歩いても大抵辿り着けます.

地図がなくても辿り着ける最も分かりやすい道順(ただしやや遠回り)は,仙台駅西口を出て右手(北)に進んだところにあるアーケードの商店街をまっすぐ進むルートです(ちなみにこのアーケードは仙台七夕祭りの会場でもあります).仙台駅からアーケードをひたすらまっすぐ進むと,別のアーケードと交差する丁字路に行き着きますので,そこを左(南)に曲がると,あとは道なりにまっすぐ進むだけで「北門」に辿り着きます.北門を通り抜け,そのまま直進し,「南門」を目指してください.

タクシー

運転手に「東北大の片平(かたひら)の南門まで」と告げてください.

地下鉄

五橋駅が最寄りです.「南1出入口」から地上に出て,左(北)に進み,ファミリーマートのある交差点を左(西)に曲がってください.五橋駅では東北大学片平キャンパスへは北2出入口が最寄りと案内されていますが,通研へは南1出入口が便利です.

バス

仙台市のバス事情は複雑なので,乗り慣れていない方にはおすすめしません.

自転車

仙台駅西口には乗捨て可能なレンタサイクルのポートがあります.「北門」にもポートがありますので,仙台駅から北門まで自転車で移動することもできます.